人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふくろナットのインシュレーター

インシュレーターって大きなナットじゃダメのかな?
そう思ったら唐木田のケーヨーD2に居ました。

ナットの両面に100均で売ってるコルクでも貼れば上等でしょうと物色していたら、イイ物がありました。
ふくろナットと呼称するんですか、ピンスパイクとして使えそうです。
尖ってないけどねぇw
ふくろナットには大中小があってこれは中、サテライト用は小で良かったですね。
ふくろナットのインシュレーター_b0176333_20365284.jpg

コルクが見つからないのでスポンジを張りました。
ン~!一個49円です「改造馬鹿一台」って感じです。
ふくろナットのインシュレーター_b0176333_20365674.jpg

視聴、SP本体が軽いと地震が来たら落ちそうです。
両面でSP本体に貼った方が移動が楽です。
ふくろナットのインシュレーター_b0176333_2010023.jpg


音質は中音から高音が聞きやすくなりました。
ONKYOのインシュレーターと同じ効果がありました。
低音は改善しましせんでした、逆に減ったか。
共振が減った分でしょうか、SPは詳しくないので解りません。

しかしホムセンで売ってるナットのインシュレーター使って人って居るのでしょうか?
ン~!バイタリス!


インシュレーターの材質による音の違い(転載)

・金属系
真鍮:キラリとした明るいブリリアントな響きだが、使いすぎるとうるさい
銅:重厚感があってパワフルだが、少し緩い
銀:芯のとおりが良く、音の立ち上がり・終わりが素早い
金メッキ:ふくよかさや艶やかさが加味されるが、使いすぎると鈍る
鉄:多少固いが全域に渡って癖が少ない
ニッケルメッキ:カリッとした固さを伴うが、使いすぎると音が平板になってくすむ
ステンレス:ものによるが、えてして高域が固くなる
アルミ:ものによるが、音に精気がなくなることがある
チタン:ものによるが、比較的癖が少ない

・木材系(乾燥状態によって音が変わり、状態が悪い木は使い物にならない)
アフリカ黒檀:クラリネットやオーボエに使われ、固いが刺激的ではない音
縞黒檀:アフリカ黒檀より柔らかい
本紫檀:アフリカ黒檀より柔らかい
桜:柔らかく芳純
スプルース:ピアノやバイオリンに使われるが、すこし柔らかすぎる
合板:ものによるが、少し雑な音
MDF:ものによるが、えてして乾いた音になりがち(グラスファイバーのため?)
コルク:柔らかいく癖が少ないが、量が多いと音が死にがち

・ゴムなど
天然ゴム:使いすぎると音が死ぬ、また色移りする可能性がある
ハネナイト:音が死ぬ
ソルボセイン:音が死ぬ

・高分子素材
全般に癖は少ないが、使いすぎると音が死ぬ

本当なか?
ONKYO AS-258の材質は「鉄」です。

by nicopharmacy | 2011-09-23 20:19 | 改造バカ一台